桃花台歯科
Tel. 0568-79-8244
24時間自動音声予約受付
夜8時半まで診療の矯正歯科!歯列矯正治療は愛知県小牧市の桃花台歯科へ
正しい歯並びを作る矯正治療で
しっかり噛めて磨きやすく(機能性)
虫歯になりにくい歯で(安定性)
自然な素晴らしい笑顔(審美性)

歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科
在宅医療往診可
歯科医師
村上昇(院長) 大矢祥子(旧姓村上)(副院長)村上禎樹 他5名
-
発育期の歯の健康相談
-
顎関節症の健康相談
-
咬合調整
-
インプラント
-
入れ歯修理・リベース
-
歯周外科手術
-
親知らず抜歯手術
-
口臭予防保健指導

歯科医師臨床研修指定医院
桃花台歯科ではレベルアンカレッジ・システムの導入によって治療前に個々の歯の移動予測が可能となり治療結果をイメージした綿密な治療計画が立てられるようになりました
矯正治療は長期に及ぶため常に当初の状態をふまえて治療にあたれるよう治療前の歯の模型をしっかり作製保管してデータも蓄積しております
歯列矯正にはリップバンパー・拡大床ラピッドエクスパンション・BLD拡大装置など顎の出し入れを自由自在に調節できる装置を使い噛合せを深くしたり歯のサイズに合った顎の大きさに整えることでなるべく抜歯せずに歯と歯の間にスペースを作り歯並びを調整していきます
矯正器具を外してからも歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぐため保定装置を装着して歯並びを固定し歯の組織が安定するまで毎年2~4回約2年間通院して終了となります
桃花台歯科は小牧市で開院以来30余年常に設備の充実と技術の更新を図りながら思いやりの治療を心掛けています
お子様の歯の生え変りが遅くて心配な時は桃花台歯科にご相談ください!矯正用CTによる高精細な画像診断で原因を見極めキレイに生えてくるよう的確な処置を進めます

キッズコーナーやベビーチェア付で親御さんも一緒に治療できる親子治療室もございます
小学校高学年の頃に上顎の発育が止まり身長が伸び始める時期に下顎が発達し始めて大人の顔付に変わってきます
歯が生え変わるこの時期(概ね6才~13才=小学生の頃)に骨の発育を利用しながら矯正治療を行えば歯の移動量を減らし治療期間の短縮や抜歯・切開手術の省略など患者様の負担軽減も実現でき保険治療で歯並びを整えることも可能です
上唇と歯茎をつなぐ筋をレーザーで切除し八の字前歯の隙間を閉じる保険治療の上唇小帯切除術や自由診療の場合も開口(上下の歯に隙間があいて合わない)・正中離開(すきっ歯)・交差咬合など部分矯正で対応可能な場 合も!まずはお気軽にご相談ください
歯並びや噛合せが悪いと食べカスが挟まりむし歯や歯周病になりやすいだけでなく本来歯で支えるはずの力が歯茎に加わり歯根に過重な負担が掛かり続けることで中年以降歯がグラグラになる危険性が増します
位置異常歯・下顎前突(うけ口)・上顎前突(出っ歯)・叢生(乱ぐい歯)など歯並びのお悩みは桃花台歯科にご相談ください
歯周病矯正・インプラント矯正
歯周病で歯を支えている骨が溶けて土台が弱くなり隙間が広がったり歯の抜けた後両側の歯が傾きインプラントが入らないといった場合にも歯列矯正を施すことで理想的な治療につなげます
審美歯科矯正
通常の矯正のように歯や顎全体を動かすのではなく歯の上部構造(歯のみえる所)にセラミックなどの補綴物(かぶせ物)をして美しい歯並びにする方法で当院では患者様に装着した仮歯をご納得の行くまで調整しながら最終決定後に技工士が本歯の作製をいたします
「矯正はしたいけれど入院して顎の骨を削ったりする大掛かりな手術や長期間の治療はちょっと…」という方にもご満足いただいております
-
自分の好きな歯の色が選べる
-
局所的に気になるところだけ直せる
-
歯を抜かず短期間で終わり
-
値段も一般矯正よりリーズナブル



自由診療:7万円~40万円程
治療期間:1ヶ月~1年
治療回数:3回~36回
主なリスク:虫歯になっていなくても歯を削る場合があります。

〒485-0815 愛知県小牧市篠岡1丁目12-1
0568-79-8244
24時間自動音声予約受付
9:00~12:30/14:30~20:30
(木日祝休診)

桃花台医者村
MEGAドン・キホーテ200m北
東部市民センター北信号入る
名鉄バス 桃花台センター下車 徒歩3分